赤ちゃんが欲しいあなたへ

〜不妊経験者による妊活中の情報サイト〜

タイミング法とは?妊娠率は?費用は?通院回数は?

2016/08/08

スポンサーリンク

医者

タイミング法とは?

タイミング法とは、基礎体温、血中・尿中ホルモン検査、超音波検査などから医師が排卵を予測し、最も妊娠しやすいタイミングで性交を持つようで性交を持つように指導するものです。排卵(排卵誘発剤の使用を含む)、卵管の通過性、精液検査に問題が無い場合に最初に行われる治療法です。病院に行くと基本検査と並行しタイミング法で治療を開始する場合が多いです。

 

タイミング法による妊娠率は?

 タイミング法による妊娠率は、自然妊娠と比べると意外にも低いのです。

女性の年齢 妊娠率
35歳未満 4~5%
35~40歳 2~4%
40~44歳 0.25~2%
45歳以上 0.12~0.25%

タイミング法の妊娠率が低いのは、自然妊娠が成立しなかったためにタイミング法を受けるからです。

そのため35歳未満の場合でもタイミング法は3回程度に収めておく方が無難です。35歳以上であれば、タイミング法を飛ばして人工授精、または体外受精から治療を始める方がよいでしょう。

 

タイミング法にかかる費用は?

殆どの項目で健康保険が適用になるため他の治療法と比べると一番費用が掛からない治療法です。

薬剤の使用にもよりますが、管理人が治療した時に実際にかかった費用は一度の通院で2~3,000円ほどです。総額はだいたい5,000~10,000円です。

 

タイミング法の通院回数は?

一般的には、3回前後の通院回数です。

まず、卵胞の育ち具合を診るために11~12日目頃、排卵前の14日前後、そして排卵後の確認のため21日前後の通院となるパターンが多いです。ただし、卵胞を育てるための注射を使用する場合はもう少し1~2回通院回数が増える場合があります。

また、他の治療と違って通院の時間指定等は無い場合が殆どです。

 

ワンポイントアドバイス!

タイミング法は金銭的・時間的に患者にとって一番負担の少ない治療法といえるでしょう。

しかしそんな治療法でも出来るだけ妊娠に近づきたいですよね。

私が過去に通っていた病院もそうなのですが、医者によっては排卵日の性交が最も妊娠する確率が高いと思っている人がいます。それは昔の知識なので要注意です。排卵日の前日と前々日の性交が最も妊娠の確率が高いというのが最新のデータですので、勉強不足の医者かどうかを見極めて病院を選ぶようにしてください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-不妊症の基礎知識

おすすめ記事